2004-01-01から1年間の記事一覧

pic 備忘録

PICの1命令あたりにかかる時間Tcy = 4 * Tosc (水晶振動子の動作周波数)LEDの電流制限抵抗の求め方 http://homepage2.nifty.com/bake/led012.htm田原桂一 光の彫刻 2005年1月23日まで http://www.hikarinochoukoku.com/ 2004年12月24日までは光の彫刻インス…

プラネタリウムとSkip

目覚めたら25年後。

韓国最終日

KIST = Korea Institute of Science and Technology http://www.kist.re.kr/En/index.aspIntelligent Robotics部門を見学。 世界に研究者の広がりがつかめると、自分も研究をがんばらないとという気持ちになる。 案内していただいたKimさん、Ryuさんに感謝。

ポスター作成

帆風 http://www.vanfu.co.jp/tips: Illustratorでeps作成した場合には、トンボが作られない。 なので、規格の大きさにきってもらうときには、トンボを作ってもらう処理を してもらう(+250円) ダンボール梱包は必要ない。(ダンボールの筒はデフォルト) A…

コンテンポラリーアート

知人の紹介で二件。アジアン・フィールド 旧東京都立城南高等学校 体育館 11月28日まで http://www.britishcouncil.org/jp/japan-arts-events-af.htm土偶わらわら。草間彌生 −永遠の現在− 東京国立近代美術館 12月19日まで http://www.momat.go.jp/Honkan/Ya…

かえると決断

かえる。褒章が必ず得られることがわかっていた場合と、必ずしも得られないかもしれない状況では、 人間の努力の仕方が変化するらしい。 後者のほうが質が高くなるという。

ロレアルワークショップ

視細胞はオプシン。 触覚受容器は?

ミズノ、「乗り心地」を追求したランニング・シューズを開発

「ミズノが行った実験で、走行中の人体は着地後の0.1秒という短い時間にさまざまな揺れを受けることが分かったという。同社はその揺れと乗り心地の良さの相関関係を検証、進行方向(前後方向)の揺れが乗り心地に影響しているという結果を得たという。」

ソニーのネットワークカメラ

http://www.sony.jp/products/Professional/security/network_camera/index.html

第10回人工物工学コロキウム

開催日:2004年12月10日(金)13:00-18:00 会 場:東京大学駒場リサーチキャンパス 先端科学技術研究センター13号館3階講堂http://www.race.u-tokyo.ac.jp/cgi-bin/raceweb/news_disp.cgi?&art=00068

第15回VRラボシンポジウム

「マルチモーダルインターフェースとVR」 http://www.star.t.u-tokyo.ac.jp/vr-lab/symposium/15th/15th.html目・身振り・声の3種類のインターフェイス研究者の講演。 後藤氏の講演は前々から聞いていたが、非常に興味深いものだった。 本来排除するべきも…

技術者力の高め方

技術者が積極的に戦略を立ててゆくべきという視点から書かれた本。 事例紹介にも納得させられたが、技術者的なかかわり方の話が後半に行くにしたがってよくわからなくなってしまったのがやや残念。

画像で迫る脳と心のミステリー

@日経ホール(大手町) 知人の紹介で聴講。 2人目の定藤規弘先生の話が触覚研究者にとって興味深い。 15歳を迎えるより前に視覚障害になった場合、点字を読む場合に体性感覚野だけでなく、V1も働くようになるらしい。fMRIを用いて実験を行っている。光トポ…

段取り力

効果の一番高いものを優先するべきである。 当たり前だが、これができていなかったと痛感。段取りさえ決めれば、あとは作業という言葉が印象に残った。思い出したときに読み返したい本。